男女問わず事務員を募集しております。
query_builder
2021/02/24
輸送・配送・運送の違いをご存知ですか?
どれも似た意味ですが、微妙な違いがあります。
▼輸送・運送・配送の違い
さっそく輸送・運送・配送の違いを見ていきましょう。
■輸送とは
輸送は「一次輸送」とも呼ばれます。
一般的には、長距離の移動をしながら人や物を運ぶことを表します。
■配送とは
配送は「二次輸送」と呼ばれます。
近距離で移動しながら物を運びます。
小売店や家庭に物を送り届ける場合などに使われます。
■運送とは
運送業界では、トラックを使って物を運ぶことを運送と呼びます。
日本の運送業界の9割はトラックで行われます。
ちなみに航空機や船で物を運ぶのは運送ではなく、「輸送」を使います。
▼物流とは
生産者から消費者まで、荷物を引き渡すまでの流れを物流と呼びます。
輸送・配送・運送をまとめたもの、といったニュアンスです。
途中で行われる梱包作業なども、物流の一部です。
物流では、納期通りに荷物を送れるように出荷管理することが重要です。
▼物流業界は人手不足が問題
物流業界は慢性的な人手不足です。
ネットショッピングの普及などにより、荷物をスピーディーかつ安価に配送する必要性が出てきました。
家庭への荷物の再配達の問題などもあり、ドライバーが足りていないのです。
▼まとめ
運送は長距離、配送は短距離、運送はトラック、と覚えましょう。
岐阜県羽島市にある大島商事株式会社は、生コンの輸送を行っております。
初めてのご注文にも丁寧に対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。