Blog&column
ブログ・コラム

事務員の仕事で使うと考えられるパソコンのスキルは?

query_builder 2021/12/15
コラム
business-laptop-office-computer

事務員の仕事をする上で使うと考えられるパソコンのスキルについて紹介します。
これから事務員転職したいと考えているなら、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

事務員の仕事で使うパソコンのスキル
会社にもよりますが、事務員の仕事で使うパソコンの基本的なスキルとしては、
・Word
・Excel
・メール
の3つが考えられます。
WordやExcelは事務処理では基本ですので、覚えておくと、どこの仕事でも使えるでしょう。
さらに業務内容によっては、PowerPointや、自社専用のツールを使う場合もあります。
自社専用のツールは入社してから覚えるものになるため事前の学習は不要です。

▼スキルを聞かれたら正直に話すのが大切
面接でパソコンのスキルを聞かれたら、正直に話しましょう。
「WordとExcelが使える」「文字入力はできる」などパソコンのスキルも人それぞれ違いがあるものですよね。
入社してから覚えても良い知識もあるため、可能な範囲を的確に伝えることが大切です。

▼まとめ
スマートフォンが便利になったことによりパソコンを使わない人も多くなってきています。
しかしパソコンのスキルを身に着けておくと仕事で使えますし、特に事務系の転職には有利です。
羽島市の「大島商事株式会社」では、年齢を問わず、正社員事務員を募集しております。
特にパソコンのスキルをお持ちの方を歓迎しておりますので、羽島市で転職を考えているなら、ぜひお問い合わせください。

NEW

  • 男女問わず事務員を募集しております。

    query_builder 2021/02/24
  • プラントとは?

    query_builder 2022/08/02
  • オフィスの事務でネイルはどこまでOK?

    query_builder 2022/07/01
  • 事務員はどんな髪型が良い?

    query_builder 2022/06/03
  • 生コン車(ミキサー車)の積載量は?

    query_builder 2022/05/05

CATEGORY

ARCHIVE